山梨県のナマズのポイントについて書いています。
山梨県には数多くの川があるので、比較的ナマズを狙いやすい環境だと思います。
未だに知られていないポイントも多いので山梨県はナマズ釣りを最大限に楽しめる場所だと思います!
山梨に住む鯰アングラーの皆さんは是非参考にしてみて下さい。
山梨県のナマズのポイントは?
山梨県のナマズのポイントは沢山ありすぎるのですが、基本的に甲府市内であれば全域にいます。
「ここの川ナマズいそうじゃん!」っと思うような川には大体います。
車を運転していると、色々な川を見かける機会が多いと思いますが、是非一度様子を見に行ってみて下さい。
水深が15㎝以上あればナマズがいる可能性は高いです。
山梨県は盆地なので、ナマズのポイントを探しやすいと思います。
甲府市内の用水路や川など、色々な場所で釣れます!っというか実際に釣れています。
シーズン中には色んな方が釣りをしているので、何となくポイントが分かると思います。
是非グーグルマップのストリートビューで見ていると、ナマズがいそうなポイントを簡単に発見できると思いますので、時間がある時にでも探してみて下さい。
また、メジャーなポイントは色々なアングラーが入れ替わり入るので、かなりスレているので簡単には釣れない事が多いです。
山梨県の具体的なナマズのポイントは?
ナマズ釣りにおいて具体的なポイントを言うのはダメと言う暗黙のルールがあるので、具体的にここにいるよ!とは言えません(泣)
ただ、一つだけ言えるのは山梨県では広い範囲でナマズのポイントがあります。
甲府市や昭和町、竜王、北杜市など「え?こんなところにナマズがいたの?」って思えるような場所にも生息しています!
正直、具体的なポイントを言わなくても釣れるようなレベルです。
僕自身も山梨県でナマズ釣りをする事がありますが、山梨はナマズのポイントが多いので簡単に釣れます。
「お!ここの川にはいそうだな~」と思ったら狙ってみて下さい!きっと高い確率で反応があると思います。
※知らない人が多いですが、富士川や甲府盆地の川にもナマズは沢山います。
山梨県はナマズが沢山いる?
私の個人的な体感では、山梨県はナマズの個体数はそこまで多くは無いと思います。
有名なポイントではかなりスレている感じですが、試行錯誤する事で1回の釣行で複数引き釣る事は可能だと思います。
「山梨県は全然釣れない」と言う方がいるようですが、僕は結構釣っているので、そこまで難しくはないハズです!
因みに私が山梨で釣りをする場合は甲府市内ではなく、かなり田舎の近場にコンビニしかないような場所です(笑)
山梨県は場所によっては全然知られていないポイントも多いので、新規開拓するのも楽しいと思います。
僕が良く行くポイントは人に知られていないので、誰かに合う事はありません。
しかも、毎回釣れるのでかなり激熱のポイントです!
まとめ
以上が山梨県のナマズのポイントはどこだ?意外と近場にいい場所がある!でした。
山梨県でナマズ釣りをする方は是非参考にしてみて下さい。
私の実家も山梨にあるのですが、実家に帰るとナマズ釣りに良く行きます。
意外と身近な川や水路でも釣れるので、山梨に住んでいる人が羨ましいです(笑)
もしも、山梨に住んでいるけどポイントが分からない、、そう思っている人はストリートビューで色んな川を探してみて下さい。
関連:【重要!】ナマズ釣りで絶対に押さえるべきポイント完全版!
最後まで読んで下さってありがとうございます。
今回の記事が気に入ってくれた方は是非TwitterかFacebookなどでシェアして下さい!