
ナマズは大きな川や水路など、様々な場所に生息しています。
ポイントによってはウィード(水草)が多く生えている場合もあり、ナマズ釣り用のロッドで最も多い硬さのM(ミディアム)やMH(ミディアムハード)よりも硬いロッドの方が良い場合があります。
今回はウィード(水草)エリアでオススメの硬いロッドについて詳しく解説しています。
ウィードエリアは硬いロッドがオススメ!
ウィードエリアでナマズを狙う場合にはM(ミディアム)やMH(ミディアムハード)のロッドよりもXH(エクストラヘビー)やH(ヘビー)の硬いロッドの方がオススメです!
理由はウィードエリアではフッキングが決まって巻いてくる段階で、水草にナマズが絡まって非常に重くなります。
雷魚釣りをする人には分かると思いますが、ウィードエリアでは太いラインに盤上でパワーのあるロッドじゃないと抜き上げられない事が非常に多いです!
場合によってはM(ミディアム)のロッドでは折れてしまう危険性もあるので、ウィードエリアでは出来るだけ太いラインとパワーのある硬いロッドを使うようにしましょう。
関連:【釣果が変わる!】ナマズ釣りにオススメの最強ラインの紹介!
ウィードエリアでオススメの硬いロッド!
ウィードエリアではXH(エクストラヘビー)かH(ヘビー)の硬いロッドでオススメです。
雷魚用のロッドやバス用のロッドでは良くXH(エクストラヘビー)やH(ヘビー)の硬さのロッドを見かけると思います。
しかし、ナマズ用のロッドはM(ミディアム)かMH(ミディアムヘビー)がメインなので、バス、雷魚用ロッドのXH(エクストラヘビー)かH(ヘビー)で良いと思います。
XH(エクストラヘビー)やH(へビー)の硬いロッドを持っていると、足場が高い場所からの抜き上げも比較的楽なので、ナマズ釣りをするのであれば持っておいて損は無いと思います。
まとめ
以上がウィード(水草)が多いエリアのナマズ釣りは硬いロッドがオススメ!でした。
ウィード(水草)が無いポイントではM(ミディアム)やMH(ミディアムハード)のロッドで釣りを楽しめると思いますが、ウィード(水草)のあるポイントでは出来るだけ硬いロッドを使う事をオススメします!
XH(エクストラヘビー)やH(ヘビー)のロッドを1本持っていると様々な場面で使えるので、興味のある方は是非チェックしてみて下さい。