僕が最近使っているナマズ専用のルアーロッド「特攻ナマズ」の紹介をします。
ナマズ釣り初心者さんで、どのロッドが良いのか悩んでいる方は是非参考にしてみて下さい。
特攻ナマズのスペック
特攻ナマズのスペックの紹介をします。
ルアーは5g~28gまで2ピースでラインのMAXは20lbまで。
初心者向けのナマズ専用ルアーロッドです。
2018年4月前半に地元のキャスティングで販売されていて、一目ぼれして購入!
値段は約6000円でした。
今年は今現在で10匹のナマズを釣り上げていますが、全てこの特攻ナマズを使っています。
足場の高いポイントからの抜き上げや、根掛かりした時も強度があるので問題ありません。
バス用のロッドで言うなら多分M(ミディアム)の固さです。
先端のティップが柔らかくなっているので、フッキングミスがなくなります、、ロッド自体には強度があるのに比較的柔らかいのでナマズの引きを十分に楽しむ事が出来ます。
本来であればスミスから発売されている鯰人を買おうと思っていたのですが、特攻ナマズのロッドがあまりにも良いので、2018年はこの特攻ナマズでナマズを釣りまくろうと決意しました(笑)
↓スミスの鯰人
特攻ナマズは意外に人気があるようで、Amazonでは品切れになっている事が多いです。
楽天市場ではまだ販売されているようですので、興味のある方は是非使ってみて下さい。
特攻ナマズを使ってみた感想
特攻ナマズを使ってみた感想は「コスパが素晴らしい」と思います。
約6000円で購入出来て強度があり、作りもしっかりしているのでナマズ釣り初心者の方や専用のロッドが欲しい方にオススメです。
去年はバス用のロッドを使いナマズ釣りをしていたのですが、フッキングが決まらなくてずっと悩んでいました。
しかし、この特攻ナマズを使うようになってからフッキング率が向上し今年は1度しかバラしたことはありません。
色々と理由を考えてみたのですが、多分ティップが柔らかくなっているので、フッキングが決まるのだと思います。
個人的には初心者の方には3万円程するスミスの鯰人よりも6000円で特攻ナマズを買った方が良いと思います。
↑お金に余裕がある方は鯰人でも良いと思います。
軽く遊びでナマズ釣りをする人にはバス用のロッドでも問題ないと思いますが、本格的にナマズ釣りをしたい人には専用のロッドがオススメです!
特攻ナマズで釣れたナマズの数
特攻ナマズを使って釣れたナマズの数は10匹です。
と、言ってもまだ5月9日の段階なのでまだまだ数多くのナマズを釣る予定なのでもっと多くなるはずです!
今年は特攻ナマズのロッド1本で行こうと思うので、また釣れたら釣果日記に書きます。
特攻ナマズで釣れたナマズの写真
特攻ナマズを使い釣り上げたナマズの写真の紹介をします。
↑推定60㎝の個体!物凄く引きが強くて暴れましたが無事釣り上げる事に成功!
↑ビッグバドで釣れた55㎝くらいの個体。
まとめ
以上が通販で買える特攻ナマズはいいルアーロッドなのか詳しく説明します!でした。
ナマズ釣り初心者の方は是非参考にしてみて下さい。
特攻ナマズは6000円程度で購入できますが、強度がありフッキングが決まりやすいので良い見方になってくれると思います。
中級者の方や本格的に鯰用のロッドを購入したい方にはスミスから発売されている鯰人をオススメします。
>>ナマズ釣りにオススメのルアーロッドはこちら
最後まで読んで下さってありがとうございます。
今回の記事が気に入ってくれた方は是非TwitterかFacebookなどでシェアして下さい!