ナマズはただ巻きで釣れるのか?それともアクションを加えた方がもっと釣れるのか?
僕の今までのナマズ釣りの経験談の中から出来るだけ詳しく解説しようと思います。
ナマズ釣りをしている方の8割はバス釣りをメインにしている方なので、ついついルアーにアクションを加えがちです。
思ったように釣果を出すにはアクションを加えた方が良いのか、ただ巻きの方が良いのか悩んでいる方も多いと思います。
興味のある方は是非、最後までチェックしてみて下さい。
ナマズはただ巻きで釣れる?
基本的にナマズはただ巻きで釣れます。
使うルアーによって大きく左右されますが、基本的にはただ巻きが重要になります。
逆にアクションを加える事によって、ナマズはルアーの位置を見失い追うのを諦めてしまう事もあるのです。
特にナイトゲームの場合は「音」と「波紋」を頼りにルアーを追ってくるので、アクションを加えない方が良い場合も多くあります。
因みに僕自身もただ巻きを基本に釣りをしていますが、個人的には十分な釣果を出せていると思います。
ナマズはルアーによっても大きく左右されますが、ただ巻きで釣れます。
ナマズ釣りにルアーアクションは必要なし?
ナマズはただ巻きで十分に釣れますが、場合によってはアクションを加える事も必要になってくると思います。
特に多くの釣り人が入れ替わり入るような人気のポイントなどでは、ただ巻きでは反応が悪い場合もあります。
そんな場合にはただ巻きよりも、ドッグウォーク的な感じのアクションを加えると良い反応が得られる事もあります。
基本的にはただ巻きのスローリトリーブで問題無いですが、人気のポイントで人が入れ替わり入るようなポイントの魚はスレているので、アクションを加えると反応が良い場合もあるので、是非挑戦してみて下さい。
ナマズ用ルアーはただ巻きで釣れる!
ナマズ用のルアーは基本的にただ巻きでも釣れるように作られています。
キャタピー、髭ダンザー、大どんぐりマウス、ポンパドールjr鯰カスタム、どれもただ巻きで釣れる用に設計されています。
上記でも解説しましたが、ナマズはスレた個体に対してはアクションが必要な場合もありますが、基本はただ巻きでOKです。
キャタピーやポンパドールjr鯰カスタムなどはただ巻き用に設計されていますが、アクションを付ける事も意外と簡単に出来るのでポイントによってはアクションを加えると、どのような動きになるのか試す価値はあると思います。
「今日はなかなか反応が無いなー」と思う時はアクションを加えた動きでナマズを誘ってみるのも良いと思います。
まとめ
以上がナマズはただ巻きで釣れるの?それともアクションが重要?でした。
基本的にはただ巻きで十分釣れるので、特にアクションを加える必要は全く無いと思います。
場合によってはアクションを加えるのも必要ですが、専用ルアーであればただ巻きでOKです。
因みに僕自身今までに色々なポイントで釣りをしてきましたが、アクションを加えなくても問題なく釣れました。
関連:ナマズ釣りに最適なルアー!オススメ鯰ルアー20選の紹介!
最後まで読んで下さってありがとうございます。
今回の記事が気に入ってくれた方は是非TwitterかFacebookなどでシェアしてくれたら僕は嬉しいです♪