釣り人口が多い埼玉県ですが、なかなか埼玉県内でナマズが釣れるポイントを知らないアングラーが沢山いるように思います。
って事で今回は埼玉県のナマズのポイントについて詳しく書こうと思います。
埼玉県内でナマズのポイントを探している方は是非最後までチェックしてみて下さい。
埼玉県のナマズのポイントはどこ?
実は埼玉県にはナマズのポイントは数多くあります。
僕は以前大宮に住んでいた時期があり、電車に乗って釣りに行っていました。
グーグルマップで埼玉県内をよく見て「おお!ここは釣れそう!」と思ったポイントへは片っ端から行きました(笑)
その中で釣れそうなポイントを見つけられたには5ヵ所!
今でも埼玉に行くとそのポイントへは釣りに行きます♪
因みにそのポイントはあまり人が入らないらしく、今までにデイゲームでもナイトゲームでも人と会った事は1度もありません。
埼玉県の中でも特に田舎の方はメチャクチャ良いポイントが沢山あります!
「埼玉県はナマズのポイントは少ないな~」と思っている方が多いと思いますが、実は自分で思っているだけで穴場となっているポイントは意外と多くあります。
ナマズは水深が15㎝位あれば普通に生息している事が多いので、「ここにナマズはいないな~」と思う前にルアーをキャストしてみて下さい!
実はポイントさえ見つけてしまえば埼玉県でナマズを釣るのはそこまで難しくはありません。
埼玉県はナマズの個体数が多い?
埼玉県はナマズの個体数が多いように思います。
僕は今までに東京や山梨、埼玉などナマズのみを求めて色んな地域で釣りをしてきましたが、埼玉県はナマズの個体数が多いので比較的釣りやすい環境だと思います!
↑ポイントによりますが。
入れ替わり人が入るようなポイントだとナマズがスレている可能性が非常に高いので、なかなか釣るのが困難です!
しかし!
まだまだ知られていないポイントが埼玉には数多くあります!
新規開拓を成功させられれば爆釣出来る可能性もあります。
なかなかナマズが釣れないと思っている埼玉県在住の方は、新規開拓する事をオススメします!
関連:ナマズがいるポイントの探し方!新規開拓を成功させるには?
まとめ
以上が埼玉県のナマズのポイントはどこ?埼玉はナマズの個体数が多い?でした。
埼玉県はナマズの個体数が多く、ポイントも多いのでナマズを釣るのに良い環境だと思います。
実は自分が知らないだけで埼玉県には沢山ポイントがあるので、是非、新規開拓をしまくってみて下さい。
埼玉県には数多くのナマズのポイントがあります!
川や水路の状況に応じて使えるルアーを持っていると後々便利なので、揃えておくと釣果が上がると思います。
関連:ナマズ釣りに最適なルアー!オススメ鯰ルアー20選の紹介!
最後まで読んで下さってありがとうございます。
今回の記事が気に入ってくれた方は是非TwitterかFacebookなどでシェアして下さい!