ナマズルアーの大定番、キャタピーの使い方の紹介をします!
キャタピーはナマズ釣りには欠かせない重宝するルアーですので、是非チェックしてみて下さい。
目次
キャタピーはどんなナマズルアー?
キャタピーはナマズ釣り用の大定番ルアーなので、大半の人は知っていると思いますが、あえて説明します。
キャタピーはスミスから発売されているナマズ用のトップウォーターのルアーです!
可愛い外見でナマズ釣りをする人は基本的に何種類か持っている事が多いです。
ルアー先端にカップが付いているので、水面を巻いてくるとカップ系ルアーの特徴の「コポコポ」音が発生しナマズをおびき寄せます。
ノーマルのキャタピーは約14gで色々なチューニングが出来る事が特徴です!
因みに上記の写真のキャタピーもスプリットリングを付けたり、シリコン製の素材をフックに付けたりしています。
ナマズ釣りを本格的にするのであれば何種類か持っておいた方がいい大定番ルアーの一つです!
ナマズルアー!キャタピーの種類
ナマズの大定番ルアーのキャタピーには4種類あります。
それぞれに特徴があるのでチェックしてみて下さい!
ノーマルキャタピー
名前の通りノーマルのキャタピーです。
カップのコポコポ音のみでナマズを誘います!
ケミホタルを装着できるようになっているので、ナイトゲームでもそのまま使うことが可能!
14.5gなので太いラインでもある程度は飛びます。
キャタピークリッカー
ルアー本体の中にラトルが入っているので、水面を巻いてくるとカップの「コポコポ」音と同時にボディーの中のラトルが動いてカチャカチャした音を発生させます。
ノーマルのキャタピーに比べアピール力が高いのが特徴です!
因みに僕が最も使うキャタピーの種類はクリッカータイプのキャタピーです。
キャタピーの中では最もアピール力の強いルアーです!
キャタピーJr(ジュニア)
通常のキャタピーに比べサイズが小さいのキャタピーjr(ジュニア)。
小さいサイズのナマズが多いポイントではキャタピーjrがオススメです!
キャタピーjrはサイズが小さいので、吸い込みの力が弱い小さい個体を狙う際に効果を発揮してくれます。
サイズが小さく10g程度しかないので、遠投には不向きです。
キャタピーソフト
ソフトな感触が特徴のキャタピーソフト!
自然の生物に近い着水音がナマズに対して物凄く強いアピールをしてくれます!
餌だと認識させる柔らかい素材がスレたナマズにも効果的です。
20gなので、ソフト素材特有の「飛ばない」なんて事はありません!
キャタピーの最も効果的な使い方!
キャタピーはキャストしてスローで巻いてくるだけでも普通に釣れます。
ノーマルのキャタピーとキャタピークリッカーが最も巻きに適しています。
↑キャタピーJrに比べカップが大きいので、大きい「コポコポ」音でナマズを誘います。
それに比べキャタピーJrとキャタピーソフトは落ちパクに適していると言えます!
キャタピーJrに関してはサイズが小さいので小型のナマズでも吸い込みやすいので、フッキングが決まらない時などに役立ちます。
また、キャタピーソフトは他のキャタピールアーとは素材が違う(柔らかい自然の生物に近い)ので、ヒゲで食えるか食えないかを察知するナマズに非常に食わせやすい
初めてのポイントなどではノーマルのキャタピーかキャタピークリッカーで狙ってみて、フッキングが決まらない場合にはキャタピーJrを試してみる使い方が良いと思います。
極端にスレたナマズに食わせたい場合にはキャタピーソフトがオススメです!
このようにキャタピーには色々な種類があり、状況に応じた使い方をする事で釣果が変わってくると思います。
キャタピーがナマズ釣りにオススメな理由
キャタピーがナマズ釣りにオススメな理由は「釣れる!」からです。
僕自身ザグナやどんぐりマウス、バタピー、ジドラー等色々なナマズ用のルアーを使ていますが、その中でもキャタピーは期待に応えてくれる心強いルアーです。
ちゃんとした理由は分からないですが、キャタピーはスレたナマズにも有効な気がします。
また、キャタピーは全種類ケミホタルを装着できるようになっているので、ナイトゲームでも問題なく使用する事ができます。
ルアー自体の耐久力もあるので、ちょっとやそっとの事では壊れたりしません!
色々な種類のナマズルアーの中でも、耐久力があり間違いなく釣れるルアーです。
キャタピーが使えるポイント(川、水路)
キャタピーに限らずカップ系のナマズルアーは流れが強い場所や足場が高い場所ではしっかり動いてくれない事もあります。
キャタピーが使えるポイントとしては、流れが穏やかな場所や川の下流にキャストして上流の方に巻いてくる方法が良いと思います。
流れの早い川や水路の場合、カップ系のルアーは下流側から上流側へキャストすると、ルアーが流れに乗ってしまいしっかり動いてくれません!
カップが水を’’かまない’’とキャタピーがしっかりと動かずナマズに対してちゃんとアピール出来ません。
流れが穏やかな場所では非常に重宝するルアーですので、普段から流れが穏やかなポイントでナマズを狙う方は絶対に持っていた方が良いルアーです。
流れが穏やかな場所や足場の低い水路などでキャタピーは重宝すると思います。
お得にキャタピーを手に入れる方法
お得にキャタピーを手に入れる方法を紹介します。
キャタピーは多くの釣具屋さんで販売されていますが、私がオススメするお得に手に入れる方法は通販で購入する方法です。
中古で購入するのであれば黄色いお店などでも良いと思いますが、新品でキャタピーを購入するのであれば通販がオススメです。
僕は毎回楽天市場でキャタピー等のルアーを購入するのですが、釣具屋さんのネット通販よりもポイントの還元率が高いので楽天市場を利用しています。
※楽天のショップによっても還元率は違うので注意しましょう。
また送料を含めると通販で買った方が高い場合もあるので、その場合は他の楽天のショップで購入するようにしましょう!
因みに僕が毎回使っている楽天市場のショップでは、送料込みでも実際の釣具屋さんで買うよりも安く購入出来ています。
↑しかもポイントが貯まるので、次回ルアーを買う時も安くなります♪
沢山買えば沢山買うほどお得になるので、僕は常に楽天市場を利用しています。
まとめ
以上が【ナマズ釣り】鯰ルアーの大定番!キャタピーの特徴と使い方の紹介!でした。
もしもまだキャタピーを持っていない方は是非、キャタピーを使ってみて下さい。
個人的なオススメはキャタピークリッカーとキャタピーソフトです!
キャタピークリッカーはカップのコポコポ音とボディー内部のラトル音でナマズを誘え、キャタピーソフトはソフトな素材(自然の生物に近い素材)で出来ているのでスレたナマズに口を使わせる事が可能です!
キャタピーは現段階では最高のナマズルアーだと思います。
関連:ナマズ釣りにおすすめのルアー20選はこちら
最後まで読んで下さってありがとうございます。
今回の記事が気に入ってくれた方は是非TwitterかFacebookなどでシェアして下さい!