RYOBIから発売されているベイトリールのキャスプロメタルライトをナマズ釣りに使った感想を書いています。
キャスプロメタルライトを使ってナマズ釣りをしたいと考えている方は是非最後までチェックしてみて下さい!
キャスプロメタルライトについて
そもそもキャスプロメタルライトとはRYOBIから発売されているベイトリールで、ギア比は6.2で16lbで約80m巻けます。
個人的にデザインはカッコいいと思いませんが、黄色いお店などで安く購入できるのが魅力だと思います。
また、キャスプロメタルライトにはピッチングレバーが付いているので、水路や狭い川でピッチングを多用する釣りに向いていると思います。
キャスプロメタルライトを購入した理由
僕がキャスプロメタルライトを購入した理由は黄色いお店でたまたま2000円で売っているのを見かけたからです(笑)
傷は凄く多かったのですが、リールとして普通に使えそうな感じだったので即購入!
ベアリングだけ交換しましたが、購入して2年以上経過した今でも問題なく使えています。
たまたま2000円でキャスプロメタルライトを売っているのを見かけたので購入しましたが、わざわざヤフオクやメルカリなどで探してまで欲しいとは思いません(笑)
キャスプロメタルライトをナマズ釣りに使った感想
キャスプロメタルライトをナマズ釣りに使った感想は「普通に使える!」です!可もなく不可もなく・・・的な感じですね(笑)
ただ、キャスプロメタルライトにはピッチングレバーが付いているので、遠投して巻いてくる釣りよりもピンポイントで落ちパクを狙う釣りに向いていると思います。
新規開拓時など、ナマズがいるかどうか分からない場所で反応を見る時によく使っています!
もちろんある程度の広さのある川や水路でも、対岸沿いにキャストして巻いてきても普通に釣れます!ギア比が6.2なのでナマズ釣りにはちょうど良いと個人的に思います。
メインで使っているリールをオーバーホールに出している時はメインで使う事もありますが、見た目が個人的にカッコいいと思わないので新規開拓時にしか僕は使っていません。
2000円で購入出来たので非常に満足です!
まとめ
以上がキャスプロメタルライトをナマズ釣りに使ってみた個人的な感想!でした。
2000円でキャスプロメタルライトを購入出来た事を考えると普通に使えるので、個人的には満足しています。普通に使えるのでメインのリールが故障したり、修理に出している時にメインで使っています。
キャスプロメタルライトに限らず中古では5000円未満で普通にナマズ釣りに使えるベイトリールが沢山販売されているので、興味がある方は是非チェックしてみて下さい。