
エバーグリーンの大人気バス用ロッドのコンバットスティック。
先日中古の釣具屋で初期のコンバットスティックCHC-65Hを入手したので、さっそくナマズ釣りに使ってみました。
今回はコンバットスティックCHC-65Hをナマズ釣りに使ってみた感想について詳しく書いています。
コンバットスティックを使ってみた感想!
まず、初代コンバットスティックはグリップが太い・・最近のロッドはH(ハード)やXH(エクストラハード)でのグリップが細く握りやすいのですが、初期型のコンバットスティックは非常にグリップが太いです(笑)
つまり、現代のロッドを使いなれている僕からすると非常に使いにくいロッドでした(笑)
ただ、ナマズを抜き上げるだけのパワーがあるので大きいサイズのナマズがかかっても十分に釣れると思います。
因みに、コンバットスティックCHC-65Hは黄色いお店で4000円程度で購入しました。
コンバットスティックはハネモノ系ルアーに合う!
コンバットスティックCHC-65Hはティップの先まで硬い作りになっているので、カップ系のルアーよりもハネモノ系ルアーに相性が良いです!
足場の高いポイントやある程度流れがある場所でも、しっかりとアクションさせる事が可能です!
逆にカップ系ルアーだと水を上手く噛まずに跳ねてしまう事があるので、少し使いにくい印象がありました。
ハネモノ系ルアーが大好きな僕からすると、ナマズ釣りに普通に使えるロッドだと思います。(グリップは非常に太いですが・・・)
ナマズ釣りにコンバットスティックはオススメ?
正直、これからロッドを購入しようと考えている方にはコンバットスティックCHC-65Hは全くオススメ出来ません!
っと言うのも、今では色々な種類のナマズ用のロッドが販売されており、非常に使いやすい物が多いからです。
安い値段でとりあえず使えるロッドが欲しいのであれば話は別ですが、コンバットスティックCHC-65Hはナマズ釣りにオススメは出来ません。
それだったら5000円程度で購入できるナマズ用のロッドの方が圧倒的に使いやすいと思います。
まとめ
以上がコンバットスティックCSC-65Hをナマズ釣りに使ってみた感想!でした。
ハネモノ系ルアーが大好きな僕からすれば、コンバットスティックCHC-65Hは普通に使えるロッドでしたが、最近のバスロッドを使いなれている方からすれば非常に使いにくいと思います。
足場の高いポイントでハネモノ系ルアーしか使わないのであれば、コンバットスティックCHC-65Hはオススメですが、色々なポイントでカップ系ルアーも多様するのであればオススメは出来ません!