ナマズ釣り

基本的なルアーでのナマズの釣り方の紹介!~デイゲーム編~

ナマズ デイゲーム

ナマズをデイゲームで釣る方法の紹介をしています!

ナマズは夜行性なのでデイゲームで釣るのは難しいと思っていませんか?

僕は最初デイゲームでは全く釣れませんでした(笑)

しかし、1度デイゲームでナマズが釣れてからは不思議にどんどん釣れるようになりました♪

これからナマズ釣りを始める方やデイゲームでの釣果がなかなか出せていない方は是非最後までチェックしてみて下さい!

きっとデイゲームの釣果アップに繋がるヒントが得られると思います。

デイゲームのナマズの釣り方!

デイゲームでのナマズの釣り方で最も重要なのはキャストしまくる事です!

何故ならナマズは夜行性で昼間の時間は草陰や障害物に隠れてじっとしている事がほとんどだからです。

たまたまナマズが泳いでいるのを見かけて、泳いでいる進行方向先へキャストするとバフッ!と食ってる事もありますが、昼間の明るい時間にナマズを見かける事はほとんど無いと思います。

↑場所によって昼間でも沢山見える事もありますが。。

デイゲームでのナマズの釣り方の基本は、ナマズが隠れていそうな場所(障害物の影、トンネルの影)を狙っていく事です!

キャストして反応が無ければ別のポイントにキャスト、反応が無ければ別のポイントへキャストしていくのが効率的です。

ナマズがいないポイントで粘ってキャストしても、ナマズがいなければ釣れないのです!

デイゲームはナマズが潜んでいるポイントを探り当てどんどんキャストしていく事が最も釣果に繋がる釣り方だと思います。

 

デイゲームでナマズを狙うポイント

デイゲームでナマズを狙うポイントはとにかくナマズが隠れやすい場所です。

少しでも影になっているポイントへはキャストするようにしましょう!

「え?こんな浅い場所にいたの?」っていうようなポイントでも良く釣れます。

具体的には流れ込みの中、流れ込みの横、障害物周り、橋の下の影などはデイゲームで良く釣れるポイントです。

デイゲームではどんどんキャストしていく事が最も重要なので、覚えておいてください。

関連:【重要!】ナマズ釣りで絶対に押さえるべきポイント完全版!

 

デイゲームでナマズを釣るのにオススメのルアー

デイゲームでナマズを釣るのにオススメのルアーの紹介をします。

ナマズは基本的にトップウォーターなら何でも釣れますが、メジャーなポイントなどでスレている場合にはルアーは何でも良いわけではありません。

また、雨の後などで濁りが入っている場合や濁りが入っていない場合では、ブラックバスと同じでルアーの色に違いを意識すると釣果が上がると思います。

ナマズは目が悪いと言われていますが、全く目が見えないわけではありません。

 

濁りが無い時にオススメのルアー

濁りが無い時には、そのポイントでメインの餌となっている生物を同じ色のルアーを使うのがオススメです!

例えばカエルが餌となっている田んぼの周辺のポイントでは水中から見て緑色や黒色のルアーを使うのがオススメです!

激的にスレている場合は別として、基本的にはキャタピーやジッターバグなどのカップ系でも大どんぐりマウスやポンパドールjr鯰カスタム等のハネモノ系でも問題なく釣れると思います。

メジャーなポイントで鯰人が入れ替わり立ち代わり入るようなポイントでは、その場所のメインの餌となっている生物の動きに似せたアクションをすると釣果が上がるハズです!

濁りが無い時には水中から見て、そのポイントのメインの餌となっている色のルアーがオススメです。

 

濁りが入っている時にオススメのルアー

濁りが入っている時にはアングラー目線で見やすい色のルアーがオススメです。

個人的にはピンクや赤などの明るいカラーが良いと思います。

理由は釣りをしている自分から見て、ルアーがハッキリ見えるからです。

濁りが入っている場合には水中からルアーの色なんて見えていないので、どんなカラーでも大丈夫です!

また、濁りが入っている場合には目ではなくヒゲだけで獲物を判断するので、カップ系ではなくアピール音が強いカップ系のルアーの方が良いと思います。

関連:ナマズ釣りに最適なルアー!オススメ鯰ルアー20選の紹介!

 

デイゲームでナマズを釣る際の注意点

デイゲームで狙い際には、川に近づきすぎないように注意しましょう!

人間側から魚影が見えるという事は、魚側からしても人間が見えているという事です。

鯰に変なプレッシャーを与えてしまうと、釣れるモノも釣れなくなってしまいます!

川に近づく場合には出来るだけ静かに、ナマズに変なプレッシャー与えないように注意しましょう。

デイゲームのナマズ釣りの必需品

デイゲームでの釣りの必需品は偏光グラスです。

偏光グラスがあると川や水路を見た時にナマズを発見しやすいからです!

デイゲーム時にはサイト(見えている魚を狙う方法)で狙う場合も多いので、偏光グラスはデイゲームには必要不可欠の必需品と言えます。

因みに変更グラスには980円~数万円するようなモノまであるのですが、安すぎる偏光グラスだとちゃんと魚影を確認出来ないので注意してください。

かといって値段の高い変更グラスじゃないと魚影を確認出来ないわけではないので、その辺は自分のお財布と相談して購入するのが良いと思います。

因みに私は3000円程度の変更グラスを愛用していますが、問題なく魚影を確認出来ています。

 

まとめ

以上が基本的なルアーでのナマズの釣り方の紹介!~デイゲーム編~でした。

デイゲームでの基本的な釣り方を理解して頂けたでしょうか?

ナマズをデイゲームで狙う際には日の当たらない影になっているポイントを狙ってキャストしまくるのがコツです!

また、偏光グラスを付けていれば目で魚影を確認出来るので、ピンポイントで狙う事も出来ます。

そして雨の後などで濁りが入っている場合や濁りが入っていない場合にはルアーの色を変えるのが効果的だと思います。

↑特にプレッシャーが高くスレている場合には有効です。

場所にもよりますがデイゲーム時にはナイトゲーム時に比べ、釣果が出にくい事が多いですが狙うポイントや使うべきルアーを選択出来ていればデイゲームでも簡単に釣れると思います。

関連:ルアーでナマズを釣る方法の紹介!~ナイトゲーム編~

 

最後まで読んで下さってありがとうございます。
今回の記事が気に入ってくれた方は是非TwitterかFacebookなどでシェアして下さい!


僕が釣り専用の車を買って人生が変わった話

週に2回は必ず釣りに行くほどの釣り好きの僕は、軽自動車から釣り専用の車に乗り換えて人生が変わりました(笑)

たまたま車の乗り換えを考えている時に、出来るだけ安く釣り具が沢山詰める車を探していたのですが、頭金も無いし中古で状態が良い車を探すのが面倒・・・・と思っていた時にカーリースの存在を知りました。

僕が利用したカーリースは頭金0円・車検、自動車税0円でオプションも完備で月額19,800円でトヨタのアルファードが買えました!

カーリースは複雑な契約で色々と面倒なイメージがありましたが、いつでも解約OKな事や複数の料金プランで新車に乗れるのが個人的に嬉しかったです。

バス釣りやナマズ・雷魚釣りに行く際には複数のロッドを持って行くし、ルアーケース等、荷物が多いので軽自動車では少々狭いと感じていたのですが、今では十分なほどのスペースを確保出来ているので、釣り専用車として一切の不満はありません。

まあ釣り専用車と言ってもアルファードなので車内が広く、子供や嫁が荷物を載せても十分な広さです。

カーリースでアルファードに乗り換えできた事で、釣り具の持ち運びが便利になり、家族でのお出かけにも便利になり、車に乗るのが楽しくなり人生が変わりました(笑)

「出来るだけ安く釣り専用車が欲しい!」「車の乗り換えをしたいけど中古で車を探すのが面倒」そう思っている方にはカーリースは良いと思います!

 

月2万で新車ヴェルファイアなど高級ミニバンに乗れる!
リースナブル
リースナブル

釣り人にオススメの釣り具shopベスト3!

スタムパーツ専門店【HEDGEHOG STUDIO】

ベイトリール・スピニングリールのカスタムパーツ専門店!

日本最大級の品揃えで数多くの釣り人から愛されているお店です。

ベアリング・カラーパーツ・スプール・スタードラグ・ハンドル・ハンドルノブ・オイル・グリス・パーツクリーナー・ステッカーなど、気になってたグッズがきっと見つかります!

「ベイトリールの飛距離を格段に上げたい!」「リールのパーツの色を変更したい!」「リールをカスタムして最高にカッコ良くしたい!」そんな方にオススメです。

 

激安釣り具【ナチュラム】

釣り人御用達の激安ショップのナチュラム!

ナチュラムはアウトドアグッズなら何でも揃うのが最大の特徴です。

淡水魚用や海水魚用の釣り竿やリール・ルアー、キャンプ用品まで激安で手に入ります。

人気商品はすぐ売り切れになるので、ブックマークしておく事をオススメします!

本気の釣り人はチェックしないと損です。

釣具買取専門店の【ウェイブ】

いらなくなった釣り具(リール・ロッド・ルアー・ウェア・ライン・フローター・魚探)を高価買取してくれる唯一の釣り具買取専門サイト!

出張買取・宅配買取に対応してます!(費用は全て無料です!)

最新のモデルから旧作モデルまで満足できる値段が付きます!

もちろんキャンセルもOK!まとめて売ると金額がアップするのが特徴です。

「最短でお金が欲しい!」「出来るだけ高い値段で売りたい!」そんな方には絶対にオススメです!

  • この記事を書いた人

釣りマニア

ブラックバス・ナマズ・雷魚・鯉などの釣りが大好きな30代の男です。 釣りが好きな方に向けて記事を書いています。

人気記事ランキング

ナマズ オススメ ルアー 1

様々なフィールドで釣果に期待できる最強のナマズ用ルアーの紹介をします! 今まで色々な種類のナマズルアーを使ってきましたが、その中でも釣れるルアーと釣れにくいルアーがありました。 今回は僕自身がナマズを ...

ナマズ オススメロッド8 2

ナマズ釣りにオススメのロッドの紹介をします! 大定番のナマズ用ロッドからマニアックなロッドまで、初心者から上級者の方まで幅広い方にオススメ出来るロッドを8本紹介します。 「ナマズ釣りにはどんなロッドが ...

ベイトリール オススメ ナマズ釣り 3

ナマズ釣りにオススメのベイトリールの紹介をします! ナマズ釣りは使うベイトリールによって釣果が左右されるので、どのベイトリールを使うかが重要になります。 ナマズ釣り用にベイトリールが欲しいけど「どのベ ...

-ナマズ釣り

© 2022 【ルアーでナマズ釣り!】鯰ゲーム攻略大作戦! Powered by AFFINGER5