
ナマズはバイブレーションで釣れるのか?きっと疑問に思っている方が多くいると思います。
結論をいってしまうとナマズはバイブレーションで問題なく釣れますが、ナマズ釣りで使う際には注意しなければいけないポイントいくつかあるので、詳しく解説いたします。
バイブレーションでナマズを釣ってみたい方は是非、最後までチェックしてみて下さい。
バイブレーションでナマズは釣れる!
バイブレーションでナマズは問題なく釣れます!
オススメはキラキラ光るバイブレーションです。
光っていないバイブレーションでも問題なく釣れますが、個人的な体感としてはキラキラ光っているバイブレーションの方が釣果が出来やすいです!
ナマズ釣りはトップウォーターで釣るのが一般的ですが、バイブレーションなどの沈むルアーで釣るのも非常に楽しいです!
因みにバイブレーションだけではなくスピナーベイトでも釣れます。
関連:スピナーベイトでナマズが釣れる?最も効果的な使い方の紹介!
バイブレーションでナマズを釣るにはキャストして巻いてくるだけでOK!
特に水路などではバイブレーションでの釣果が良い気がします。
使うリールは出来ればローギアでゆっくり巻いてこれるモノがベストだと思います。
バイブレーションでナマズを釣りに使う際の注意点
ナマズが潜んでいる川や水路は障害物が沢山ある事が多いので、バイブレーションを使うと根掛かりする危険性があります。
根掛かりを防ぐには底を引いてくる使い方よりも、中層付近を狙って巻いてくる方が個人的に良いと思います。
また、バイブレーションを使う際にはフックをバーブレスに交換しておくようにしましょう!
障害物の多い川や水路で沈むルアーでナマズを狙うならトリプルフックではなく、ダブルフックの方が根掛かりしにくいと思います。
まとめ
以上がバイブレーションでナマズが釣れる!?使い方と注意点について!でした。
バイブレーションを使う際にはトリプルフックではなくバーブレスのダブルフックに交換した方が根掛かりが少なく、ルアーをロストする危険性が低いと思います。
また、バイブレーションでナマズを釣る際はローギアのベイトリールで中層域~ボトムを巻くのを意識すると良いと個人的に思っています。
ナマズは専用のトップウォーターではないバイブレーションでも釣れるので、興味のある方は是非バイブレーションでナマズを釣ってみて下さい!
トップで釣るのとは違った楽しさを味わえますよ!
関連:ナマズ釣りに最適なルアー!オススメ鯰ルアー20選の紹介!
最後まで読んで下さってありがとうございます。
今回の記事が気に入ってくれた方は是非TwitterかFacebookなどでシェアしてくれたら僕は嬉しいです♪