ナマズ釣りのナイトゲーム時に必要不可欠なアイテム「ケミホタル」について書いています。
普段から頻繁にナイトゲームに行く方には参考になる情報を提供できると思います。
ケミホタルの出費が地味にいたい、コスパが悪いと思っている方は是非最後まで読んでみて下さい。
ナマズのナイトゲームには100均のケミホタルで十分?
皆さんはきっと釣具屋で販売されている2個入りで100円程度のケミホタルを使っていると思います。
私も最初はそうでした。
それで、ある時思いました!「2個入りで100円のケミホタルは頻繁にナイトゲームに行く僕にとってはコスパが悪い!」と。
そこで近くの100均にケミホタルが売っている事を思い出し、購入し使ってみると意外と使える事に気が付きました!
しかも100均のケミホタルは100円で8本入りなので、コスパが最高に良いです。
って事で100均のケミホタルのメリット、デメリットについて詳しく書こうと思います。
100均のケミホタルのメリット!
100均のケミホタルのメリットはコスパが良い事です!
100円で8本入りなのでナイトゲーム8回分です!
一般的に釣具屋さんで販売されているケミホタルは100円で2本入りなので、同じ値段で4倍の内容量です。
僕はナイトゲーム時には常に100均のケミホタルを使っています!
まとめて買っておけば「あ!ケミホタル買うの忘れた」ってなるのを防げます。
100均のケミホタルの最大のメリットはコスパが良いことです。
100均のケミホタルのデメリット
100均のケミホタルのデメリットは、一般的に販売されているケミホタルに比べ明るさが若干暗い事です。
多少明るさの違いはありますが、100均のケミホタルでも十分に使える程度の明るさなので問題は無いと思います。
実際僕は100均のケミホタルしか使っていません(笑)
↑ケチ臭いと思い方もいると思いますが、いちいち買いにいくのは面倒なのでまとめて100均で買っておくと後々楽です。
因みに僕は100均にいくと5個のケミホタルを買います!5個買うと8本入りなので40個のケミホタルが手に入る事になるのでナイトゲーム40回分です(笑)
100均のケミホタルのデメリットは明るさが少し弱いですが、問題なく使えると思います。
100均のケミホタルを使う際の注意点
100均(ダイソー)のケミホタルには何種類かありますが、サイズは25mmを買うようにしましょう。
他のサイズだとルアーに合わないです。
また、100均のケミホタルはサイズに個体差があるので、たまにルアーにハマらない事があります(笑)
そんな時はルアーのケミホタルを装着する部分を棒ヤスリで削って少し穴を大きくします。
100均のケミホタルは個体差があるので、ルアーのケミホタル装着部などを少し大きくする必要がある場合がたまにあります。
まとめ
以上がナマズのナイトゲームの消耗品ケミホタルは100均ので十分?でした。
頻繁にナイトゲームをする方に100均(ダイソー)のケミホタルをオススメします。
釣具屋さんで販売されている2個入りのケミホタルに比べ多少明るさが弱いですが、十分使えると思います!
ケミホタルはナイトゲームの必需品なので、まとめて買っておくと後々楽だと思います。
関連:【鯰人は必見!】ナマズ釣りに行く際の完璧装備マニュアル!
最後まで読んで下さってありがとうございます。
今回の記事が気に入ってくれた方は是非TwitterかFacebookなどでシェアして下さい!